「ConoHa WING」は「国内最速!初期費用無料!」が謳い文句の人気レンタルサーバーです。
当記事では、
- Conoha WINGの概要・料金・スペック
- wpX Speedとの比較
- Conoha WINGがおすすめな人
について解説します。
Conoha WINGの概要
まずはConoha WINGの基本機能について紹介します。
Conoha WINGはGMOインターネット株式会社によって運営されているレンタルサーバーです。運営元が大手インターネット会社のGMOなので信頼性は抜群です。
Conoha WINGのサーバーで動作が確認されているOSとアプリケーションの一覧を載せておきます。
対応OS一覧
- CentOS
- Ubuntu
- Debian
- FreeBSD
- Fedora
- openSUSE
- Arch Linux
- NetBSD
- OpenBSD
対応アプリケーション一覧
- ArchiveBox
- Assetto Corsa
- baserCMS
- Cacti Nagios
- concrete5
- CS:GO
- Django
- Docker
- Dokku
- Drupal
- Factorio
- GitLab
- ISUCON7
- ISUCON8
- Jenkins
- Joomla
- かんたんKUSANAGI
- LAMP(PHP)
- Laravel
- LEMP(PHP)
- Mastodon
- Matomo
- Mattermost
- MediaWiki
- Metabase
- Minecraft
- MIRACLE ZBX
- MongoDB
- Node.js
- ownCloud
- Redis
- Redmine
- Ruby on Rails
- テラリア
- Webmin
- WordPress(KUSANAGI)
- Zabbix
- 7 Days to Die
かなり多種多様なOS・アプリケーションが動作することが分かります。「wpX Speed」はWordPressしか動かないので、WordPress以外のアプリケーションを動かすなら「ConoHa WING
」を契約した方が良いでしょう。
ConoHa WINGのスペック・料金プランは?
続いて、Conoha WINGの料金・スペックについて表にまとめました。
ConoHa WINGのスペック・料金一覧表
項目 | ベーシック | スタンダード | プレミアム | |
---|---|---|---|---|
初期費用 | 無料 | 無料 | 無料 | |
利用料 | 2円/時 | 4円/時 | 8円/時 | |
最大料金 | 最大1,200円/月 | 最大2,400円/月 | 最大4,800円/月 | |
SSD | 200GB | 300GB | 400GB | |
転送量目安 | 2.5TB | 3.0TB | 3.5TB | |
ドメイン | 無制限 | 無制限 | 無制限 | |
データベース | 60個 | 80個 | 100個 | |
最低利用期間 | 無し | 無し | 無し |
おそらく300万PVくらいまでのメディアであれば問題なく動作するかと思います。
wpX Speedのスペック・料金一覧表
続いてwpX Speedのスペック・料金についてまとめた表です。
機能 | W1 | W2 | W3 | W4 | W5 | W6 | W7 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
初期設定費 | - | - | - | - | - | - | - |
ご利用料金(税抜) | 2円/時 上限1,200円/月 |
4円/時 上限2,400円/月 |
8円/時 上限4,800円/月 |
16円/時 上限10,000円/月 |
42円/時 上限30,000円/月 |
70円/時 上限50,000円/月 |
112円/時 上限80,000円/月 |
ディスクスペース(SSD) | 200GB | 300GB | 400GB | 500GB | 700GB | 1TB | 1TB |
メモリ | 2GB | 4GB | 8GB | 12GB | 24GB | 38GB | 56GB |
コア数 | 2コア | 3コア | 4コア | 5コア | 7コア | 10コア | 12コア |
WordPress設置 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
MySQL | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
MySQL容量(目安) | 1GB | 2GB | 3GB | 4GB | 5GB | 6GB | 10GB |
転送量目安 | 2.5TB/月 | 3.0TB/月 | 3.5TB/月 | 4.0TB/月 | 4.5TB/月 | 5.0TB/月 | 5.5TB/月 |
URLアドレス | 独自ドメイン | 独自ドメイン | 独自ドメイン | 独自ドメイン | 独自ドメイン | 独自ドメイン | 独自ドメイン |
マルチドメイン | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
サブドメイン | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
NVMe | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
nginx | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
RAID構成 | RAID10 | RAID10 | RAID10 | RAID10 | RAID10 | RAID10 | RAID10 |
無料独自SSL | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
オートスケール設定 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
メールサポート | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
電話サポート | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Conoha WINGはメモリ8GBまでしかプランがありませんでしたが、wpX Speedは脅威の56GBまであります。1サイトだけならここまで使うことは稀でしょうが、複数ドメインのサイトを運営していて、合計で数千万PV以上の規模を目指すのであれば、wpX Speedを選択した方で良さそうです。
Conoha WINGはこんな人におすすめのサーバー
wpX SpeedよりもConoha WINGを選んだ方が良い人についてまとめました。以下に当てはまる人は、WordPress専用高速サーバーのwpX Speedよりも、Conoha WINGを選んだ方が良いでしょう。
Conoha WINGがおすすめな人
- WordPress以外のアプリケーションも使いたい
- 小規模サイトを運営したい
一方、wpX Speedは以下のような人におすすめです。
wpX Speedはおすすめな人
- WordPressしか使わない
- 高トラフィックサイトを運営したい(1000万PV以上)
まとめ
今回は「Conoha WINGの概要・料金・スペックプラン」「wpX Speedとの比較」「Conoha WINGがおすすめな人」について解説しました。
「ConoHa WING」と「wpX Speed
」
どちらも優秀なレンタルサーバーであることに変わりはありませんが、やはり一長一短があります。自分の使い方やサービスに合わせて、最適なサーバーを選択するようにしましょう。
では、また。