リタリコワークスの口コミ評判は?LITALICOの就労移行支援を解説!

LITALICOの就労移行支援「リタリコワークス」の口コミ評判は?
mono
mono
こんにちは、monoです。

障害者の就労移行支援事業の最大手サービス【LITALICOワークス】

人生の再スタートを任せるサービスともなれば、信頼できる会社信頼できるサービスを利用したいですよね。

リタリコワークスは株式会社LITALICOが運営する就労移行支援サービスですが、サービスの質利用者の口コミや評判はどのような状況なのでしょうか?

当記事では、

  • リタリコワークスとは?
  • リタリコワークスの特徴
  • リタリコワークスの口コミ評判
  • リタリコワークスの事業所一覧

について解説します。

目次

リタリコワークスとは?

まずはリタリコワークスがどのようなサービスなのかについて、就労移行支援サービスの仕組みも交えながら解説していきます。

サービス内容

リタリコワークスのサービス内容を簡単にまとめると、以下の3つになります。

  1. 職業訓練
  2. 就職支援
  3. 定着支援

それぞれのサービスに内容について詳しく解説しますね。

職業訓練

就職に必要な職業能力を身につけさせてくれるサービスです。

「コミュニケーション方法」「パソコンスキル」「ビジネスマナー」などの仕事に必要なスキルから、「生活リズムを整える」「自己管理方法」など社会に適応するためのスキルまで、就職に必要な能力を幅広く身につけさせてくれます。

ハローワークなどで紹介される職業訓練所に比べて、スタッフの方が障害に対して専門的な知識を持っているため、障害者の方が安心して学べる仕組みが整っています。

就職支援

就職活動をお手伝いしてくれるサービスです。

障害者雇用で受けられる企業の紹介や、書類選考・面接対策などしてくれます。

1人でするには不安な就職活動ですが、就職支援のスタッフさんとなら頑張れそうですね。

定着支援

入社後その会社で長く働けるための定着支援サービスです。

入社後のギャップはないのがベストですが、お互いどれだけ気をつけても「思っていたのと違うこと」はどうしても出てきます。

仕事の相談や周りとの人間関係など、第三者である定着支援のスタッフが間に入ることで、少しでも働きやすい環境になるようサポートをしてくれます。

主な利用者

リタリコワークスの利用者データを年齢別、障害別まとめました。

年齢別データ

順位 年齢 割合
1位 20代 44%
2位 30代 29%
3位 40代 19%
4位 50代 6%
5位 10代 2%

リタリコワークスの利用者を年齢別に見ると、20代、30代などの若年層がもっとも多いことがわかります。

スタッフさんもそれくらいの年齢の方が多いので、利用者としても親しみやすい関係を築けるでしょう。

障害別データ

順位 障害 割合
1位 精神障害 60%
2位 発達障害 22%
3位 知的障害 8%
4位 身体障害 5%
5位 難病 3%
5位 不明 2%

リタリコワークスの利用者を障害別に見ると、精神障害・発達障害の合計で8割近くいることがわかります。

自分と同じ障害を持っている人もこれだけ利用しているのを見ると、利用してみようかなと思えますね。

参考:就労支援実績|障害者就労移行支援のLITALICOワークス

就職実績・定着率は?

リタリコワークスの2018年度就職実績は、1,384人でした。何人中の1,384人なのか不明なので就職率はわかりませんが、全国平均の26.4%よりは高いのではないかと思います。

また、リタリコワークス経由で就職した人の定着率は驚異の88.0%です。利用者に合った就職先の紹介と、その後のアフターフォローの質の高さが数字に現れています。

リタリコワークス経由で職業訓練・就職支援・定着支援を受けると、その後の職業生活も安定しやすいようです。

参考:厚生労働省

利用料金は?【無料も可能】

「そんなサービスが充実しているなら、料金もお高いんでしょう?」

というわけで、リタリコワークスの料金体系についてまとめました。

生活保護世帯や非課税世帯など、経済的に余裕がない世帯の方は無料で利用できます。

世帯の収入状況 負担上限月額
生活保護 生活保護受給世帯 0円
低所得 市町村民税非課税世帯(※1) 0円
一般1 市町村民税課税世帯(所得割16万円(※2)未満)
※入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム、ケアホーム利用者を除く(※3)
9,300円
一般2 上記以外 37,200円

(※1)3人世帯で障害者基礎年金1級受給の場合、収入が概ね300万円以下の世帯が対象
(※2)収入が概ね600万以下の世帯が対象
(※3)入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム、ケアホーム利用者は、市町村民税課税世帯の場合「一般2」として適用
※その他条件によって減免があるので、各行政に確認してください。

参考:就労移行支援の利用料金|就労移行支援事業所LITALICOワークス

リタリコワークス3つの特徴

リタリコワークスの特徴を3つにまとめました。

「リタリコワークスって、結局どういうところ?」という疑問を解決します。

業界最大手の東証一部上場企業が運営

リタリコワークスの運営企業は株式会社LITALICO。大きく以下2つの特徴があります。

  • 業界最大手
  • 東証一部上場企業

業界最大手かつ東証一部上場なので、非常に社会的信頼の厚い会社が運営しています。

怪しい会社からサポートを受けるよりは、信頼できる会社からサポートを受けた方が安心ですよね。

職業訓練から定着支援まで一貫したサポート体制

リタリコワークスでは職業訓練・就職支援・定着支援まで一貫してサポートしてくれます。

職業訓練だけ、就職支援だけ、ということがないので、「まだスキルのない自分」から、「就職して頑張っている自分」まで、まとめて支援してくれるので安心ですね。

特に入社後の定着率88.0%というのは業界でもかなりの高水準なので、リタリコワークスのサポート体制はかなり質が高いと言えるでしょう。

スタッフさんがやさしい

リタリコワークスのスタッフさんには「やさしい人」がとても多いです。

というのも、株式会社LITALICOでは「社会から障害をなくすというビジョンに共感して人が集まっているので、各々の社員さんの意識が高く、「人に何かしてあげたい」という利他心に溢れた人がたくさん働いています。

人のために働きたいという優しい心を持った人がサポートしてくれるので、「職業訓練で上手くできないと怒られるんじゃないか」、「就職支援で厳しいことを言われるんじゃないか」、「入社したら放っておかれるんじゃないか」などなど心配する必要はなさそうですね。

リタリコワークスの口コミ・評判

リタリコワークスでよくある口コミや評判をまとめました。

おおまかに、以下3点に関する口コミや評判が多く寄せられていました。

職業訓練の基礎プログラムがしっかりしている

リタリコワークスでは利用者に合わせて職業訓練のカリキュラムを設定するので、基礎的な内容をしっかり抑えた上で、自分にあった職業能力を身につけることができます。

基本的なパソコンスキルから、社内外でのコミュニケーション方法、軽いビジネスマナーまで、自分のレベルに合わせて基礎からしっかり教えてくれるので、現在の職業能力に不安のある方でも安心して通えるよう工夫されています。

入社後でも役立つスキルを身につけられるので、リタリコワークスの基礎プログラムをこなしたおかげで自分に自信がついたという人が多いようですね。

大手ならではの安心感がある

「リタリコワークスで働く社員さんはやさしくてしっかりしている」という声も多く見られました。

やはり業界最大手で東証一部上場企業ともなれば、スタッフの教育もかなりしっかりしているのでしょう。

また大手ではありますが、リタリコワークスには大手でよくある「素っ気ない印象」を受けたという声は少なく、大手のしっかりさと、事業所ごとのアットホームな雰囲気を両方感じられるサービスのようです。

人によってはぬるま湯に感じる

リタリコワークスはスタッフさんのサポートが充実していますが、人によってはやさしすぎて物足りない人もいるようです。

「こんなにやさしく教えてもらって、本当に社会に出てやっていけるのだろうか?」という声や、「一般就労を目指しているので、入社してからが不安」という声もありました。

たしかにサポートが温かすぎると、卒業してから不安になることも気持ちもあるかもしれませんね。

リタリコの会社としての評判については、下記の記事で解説しています。

あわせて読みたい
リタリコは悪評だらけでやばいブラック会社?利用者・従業員の口コミ評判! みなさん株式会社LITALICOという会社はご存知でしょうか? 新卒就活をしている大学生からも人気の企業ですが、サジェストで「リタリコ やばい」や「リタリコ ひどい」、...

リタリコワークスの事業所一覧

全国にあるリタリコワークスの事業所をまとめました。

最寄りの事業所はどこになるのか、探してみましょう。

北海道・東北地方の事業所

北海道・東北地方には、全部で6つの事業所があります。

都道府県名 リタリコワークス事業所名
北海道 LITALICOワークス札幌大通東
LITALICOワークス新さっぽろ
LITALICOワークス札幌
LITALICOワークス札幌大通
宮城県 LITALICOワークス仙台青葉
LITALICOワークス仙台東口

関東地方の事業所

関東地方には、全部で33の事業所があります。

都道府県名 リタリコワークス事業所名
東京都 LITALICOワークス秋葉原
LITALICOワークス水道橋
LITALICOワークス新橋
LITALICOワークス錦糸町
LITALICOワークス赤羽
LITALICOワークス五反田
LITALICOワークス蒲田
LITALICOワークス大塚
LITALICOワークス新宿南口
LITALICOワークス府中
LITALICOワークス八王子
LITALICOワークス立川
神奈川県 LITALICOワークス横浜東口
LITALICOワークス横浜西口
LITALICOワークス横浜桜木町
LITALICOワークス横浜関内
LITALICOワークス新横浜
LITALICOワークス横浜都筑
LITALICOワークス横浜戸塚
LITALICOワークス川崎
LITALICOワークス川崎駅前南
LITALICOワークス相模大野
LITALICOワークス海老名
LITALICOワークス藤沢
千葉県 LITALICOワークス柏
LITALICOワークス西船橋
LITALICOワークス松戸
LITALICOワークス船橋
埼玉県 LITALICOワークス南越谷
LITALICOワークス所沢
LITALICOワークス大宮
LITALICOワークスさいたま浦和
栃木県 LITALICOワークス那須塩原

中部地方の事業所

中部地方には、全部で14の事業所があります。

都道府県名 リタリコワークス事業所名
愛知県 LITALICOワークス大曽根
LITALICOワークス藤が丘
LITALICOワークス名古屋駅南
LITALICOワークス豊橋
LITALICOワークス名古屋駅前
LITALICOワークス名古屋丸の内
LITALICOワークス名古屋野並
LITALICOワークス名古屋金山
LITALICOワークス金山新尾頭
LITALICOワークス名古屋千種
LITALICOワークス尾張一宮
静岡県 LITALICOワークス静岡第2
LITALICOワークス浜松
LITALICOワークス静岡

関西地方の事業所

関西地方には、全部で17の事業所があります。

都道府県名 リタリコワークス事業所名
兵庫県 LITALICOワークス三宮
LITALICOワークス姫路
LITALICOワークス尼崎
LITALICOワークス神戸
京都府 LITALICOワークス烏丸御池
LITALICOワークス京都駅前
LITALICOワークス四条河原町
大阪府 LITALICOワークス大阪梅田西
LITALICOワークス大阪梅田北
LITALICOワークス大阪梅田
LITALICOワークス新大阪
LITALICOワークス大阪京橋
LITALICOワークス大阪心斎橋
LITALICOワークス大阪なんば
LITALICOワークス大阪天王寺
LITALICOワークス枚方
LITALICOワークス高槻

中国地方の事業所

中国地方には、全部で4つの事業所があります。

都道府県名 リタリコワークス事業所名
岡山県 LITALICOワークス岡山
広島県 LITALICOワークス広島紙屋町
LITALICOワークス広島横川
LITALICOワークス広島

九州・沖縄地方の事業所

九州・沖縄地方には、全部で6つの事業所があります。

都道府県名 リタリコワークス事業所名
福岡県 LITALICOワークス天神
LITALICOワークス福岡中央
LITALICOワークス北九州
LITALICOワークス博多
宮崎県 LITALICOワークス宮崎
沖縄県 LITALICOワークス沖縄

まとめ

今回は「リタリコワークスとは?」「リタリコワークスの特徴」「リタリコワークスの口コミ評判」「リタリコワークスの事業所一覧」について解説しました。

リタリコワークスは業界最大手の就労移行支援サービスで、サービスの品質も非常に高いがわかりました。

もし何らかの障害をお持ちで、就労を検討されているのであれば、リタリコワークスは第一におすすめしたいサービスです。

もしお近くにリタリコワークスがなければ、最寄りの就労移行支援サービスを探してみると良いでしょう。

では、また。

この記事を書いた人

28歳♂Webアナリスト/おすすめ本と生活改善グッズ紹介サイトmonoblog.jp他4サイト運営15万PVほど/楽天経済圏/リベ大生/サウナ/筋トレ/お仕事の依頼はこちら

目次