従業員の少ないスタートアップや毎日忙しいフリーランス人にとって、経理業務は目を背けたい現実のようなものです。
できることなら、誰か経理に詳しい人にポンと任せてしまいたいですよね。
そんな背景の中「オンラインアシスタント秘書」というサービスがあるらしいことを耳にしました。
「そのアシスタントさんたちって、経理業務をおまかせすることはできるのだろうか…?」
当記事では、
「オンラインアシスタント秘書に経理は依頼できるか知りたい」
「依頼できるならどうやって依頼すれば良いか知りたい」
という方向けに
- オンラインアシスタント秘書に依頼できる経理業務
- 経理を依頼するときの注意点
- 経理に強いおすすめオンラインアシスタント秘書
について解説します。
オンラインアシスタント秘書に経理は依頼できる?
結論から言うと、オンラインアシスタント秘書に経理を依頼することは可能です。
むしろ、経理業務はオンラインアシスタント秘書の得意業務であり、メイン業務でもあるようです。
経理や労務、電話対応などのバックオフィス業務はタスク単位で業務を切り出せるので、発注側も受注側も仕事がしやすく、オンラインアシスタント秘書サービスが経理業務に対応しています。
ほぼすべてのオンラインアシスタント秘書が経理業務に対応しているので「このオンラインアシスタント秘書サービスは経理にも対応しているのだろうか…?」という心配は無用です。
-
経理に強いおすすめオンラインアシスタント秘書
- CASTER BIZ
:【業界No.1の安定感】
- フジ子さん
:【コスパ最強】
経理を依頼するときの注意点
さて、ではいざ「オンラインアシスタント秘書に経理業務を発注しよう」と思ったときどうすればいいのか?
結論から言うと、シンプルに「経理業務を依頼したいです」と言えばOKです。
向こうもプロなので、経理業務でどのようなことをするのか知っています。
ただし、依頼するときにいくつかの注意点があります。ここで注意点を抑えておくと、後々ミスやトラブルが減って楽になるのでしっかり抑えておきましょう。
業務フローを定めておく
まず、業務フローを決めておきましょう。
オンラインアシスタント秘書は時間制なので、非効率な仕事のやり方をされると、費用対効果が悪くなってしまいます。
自分でやったら1時間でできるのに、オンラインアシスタント秘書に依頼したら3時間かかって3時間分の料金を請求されたら嫌ですよね。
あらかじめマニュアルやデモンストレーションなどをして、目安となる時間内に業務が終了できるように業務フローを定めておきましょう。
期限を決めておく
次に、タスクの期限を決めておきましょう。
業務フローを伝えておけば期限を大きく過ぎるということはあまりないでしょうが、もし期限のある仕事を依頼する場合は必ず期限を伝えてから仕事を依頼しましょう。
お金出して仕事依頼したのに期限に間に合わなかったとか、洒落にならないですからね…。
とはいえこちらが期限を伝えていなければこちらの責任になってしまうので、仕事を依頼するときにはできるだけ期限もセットにして依頼しましょう。
成果物を明確にしておく
最後に、成果物(アウトプット)を明確にして仕事を依頼しましょう。
請求書や確定申告書など、何かしらの成果物がある場合は漏れなく成果物を伝えておきましょう。
レシートをまとめるなど簡単な業務の場合でも、成果物が思った形式でないとやり直しが発生してしまうとわりと致命的です。
仕事を依頼する際には成果物を明確にしておき、「我々はどのような状態になっていれば良いのか」ということをアシスタントさんにきちんと共有しておきましょう。
経理に強いおすすめオンラインアシスタント秘書3選
世の中には数多くのオンラインアシスタント秘書サービスがありますが、その中でも経理を任せても安心なサービスをピックアップしました。
稼働時間や料金など自分に合ったオンラインアシスタント秘書をお選びください。
CASTER BIZ(キャスタービズ)
CASTER BIZ |
|
---|---|
料金プラン | 月額84,000円〜:30h 平日9:00〜17:00 |
秘書スペック | ★★★★★ |
対応業務 | 秘書、リサーチ、人事、採用、総務、経理、Webサイト運用、オフライン業務 |
トライアル | 2時間無料 |
CASTER BIZ(キャスタービズ)は、スペックと金額のバランスが取れたオンラインアシスタント秘書です。
対応してくださるスタッフさんは、倍率100倍の選考を勝ち抜いたキャスタービズの社員さんたちです。きちんと組織化されており、業務に応じて得意なスタッフさんをアサインしてくれます。
金額はやや高めですが、安定したサポート体制で選ぶなら「CASTER BIZ」がバランスが取れていておすすめです。
フジ子さん
フジ子さん |
|
---|---|
料金プラン | 月額47,000円:20h 月額69,000円:30h 月額99,000円:50h |
秘書スペック | ★★★★☆ |
対応業務 | 経理、人事、電話、翻訳、Webサイト運用 |
トライアル | 2時間無料 |
フジ子さんは、安価に始められるコスパに優れたオンラインアシスタント秘書サービスです。
月額47,000円からと非常に安価に仕事を依頼することができるため、外注したいけどそこまで業務量が多くない場合や、まずはお試しで始めたいという人におすすめです。
コスパでオンラインアシスタント秘書を選ぶなら「フジ子さん」で決まりではないでしょうか。
メリービズ
メリービズ | |
---|---|
料金プラン | 月額10〜100万 |
秘書スペック | ★★★★★ |
対応業務 | 経理業務全般 (コンサル含む) |
トライアル | 見積もり無料 |
メリービズは経理に特化したオンラインアシスタントサービスです。
ベンチャーだけでなく、ヤフーやクックパッドといった有名大企業も導入するほど「経理のプロ集団」と呼べるのがメリービズです。
「経理のアウトソーシング」というより、「経理の業務フロー最適化」の方が役割としては適しているので、ある程度組織や事業が大きくなってきて1度整理したいという人であれば、メリービズがおすすめです。
まとめ
今回は「経理を依頼するときの注意点」や「経理に強いおすすめオンラインアシスタント秘書」について解説しました。
誰でもできる業務や、自分が苦手な業務をやっているうちはまだまだです。自分にしかできない業務を増やして、それに注力できる環境を整えることが大切です。
経理などすでに体系化されている仕事は、その道のプロであるオンラインアシスタント秘書さんにどんどんおまかせしちゃいましょう。
では、また。
-
経理に強いおすすめオンラインアシスタント秘書
- CASTER BIZ
:【業界No.1の安定感】
- フジ子さん
:【コスパ最強】