オプティマイザー思考とは?意味や定義・ミニマリストとの違いを解説

オプティマイザー思考とは?意味や定義・ミニマリストとの違いを解説
考える人
考える人
最近になって耳にすることが増えた「オプティマイザー」ってなんだろう。メンタリストDaiGoも「これからはミニマリストよりもオプティマイザーだ」って言ってた。オプティマイザーの意味やメリットについて知りたいな

みなさんは「オプティマイザー」という単語にどのような印象を抱きますか?

「最適化する人」
「無駄を省く人」
「モノを捨てる人」

オプティマイザーという言葉の認知度はまだ低く、意味や定義を知らないという人も多いのではないでしょうか。

僕はオプティマイザーという言葉を知ってから、すぐに「オプティマイザー思考」を実践しました。すると、これまでの生活と一変して、身の回りにあるモノ・人・時間が洗練され、お金の無駄遣いもなくなりました。オプティマイザー思考は、まさに「人生を変える思考法」です。

当記事では、

  1. オプティマイザーの意味・定義
  2. オプティマイザーとミニマリストの違い
  3. オプティマイザーの行動指針5つ

というテーマで解説します。

この記事を読んで、みなさんも人生を変えてください。

目次

オプティマイザーの意味・定義

オプティマイザー思考とは

オプティマイザーとは、人生で無駄なもの・ことをなくし、より有意義な時間を多く過ごせるように、「必要なものを最適化して暮らす人」を意味します。

つまり「お金や自分にとって有意義な時間を最大化するために、どのようにお金、時間を使うのがベストなのか(最適化なのか)」と考えるのが、オプティマイザー思考です。

オプティマイザー思考は日常生活だけでなく、ビジネスや人間関係でも効果を発揮します。

オプティマイザーになるメリット

では、オプティマイザーになることにはどのような意味があるのでしょうか。

オプティマイザーになるメリットは大きく2つあります。

  1. 収入の最大化 + 支出の最小化
    資産の最大化
  2. 快の最大化 + 不快の最小化
    幸福の最大化

簡単に言うと、お金と自分の好きな時間が増えるということです。オプティマイザーの行動原理は単純で、自分の資産と幸福感が最大化されるように意思決定をします。

オプティマイザーとミニマリスト

オプティマイザーがよく比較される対象として「ミニマリスト」と呼ばれる人たちがいます。

ミニマリストとの違い

オプティマイザーは「モノや時間を最適化」するのに対して、ミニマリストは「モノや時間を最小化」するように行動します。

オプティマイザーもモノや時間を最適化する過程で「捨てる」という行動をしますが、最小化するためではなく、最適化するために「捨てる」という点において、オプティマイザーとミニマリストミニマリストは違います。

ミニマリストとの違い【具体例】

よくある例としては、「ミニマリストがモノを減らすために洗濯機を捨てて、手洗いをするようになった」という例です。

洗濯機を捨てたことによってモノは最小化されたかもしれませんが、毎日の手洗いによって増えた時間と労力は「最適化された」とは言えませんよね。

オプティマイザーの行動指針5箇条

オプティマイザーの行動指針を5つにまとめました。

無駄な仕事はやらない

「無駄な仕事なんてない」など言う人もいますが、残念なから現実問題として、無駄な仕事はあります

無駄な仕事があなたの人生を豊かにすることは決してないので、ただちに無駄な仕事をしなくて済む方法を考えましょう。

もし会社や上司から強制的に無意味な仕事をやらされていて、社内の雰囲気的にそれを変えるのが難しい場合、なるべく早く転職するのをおすすめします。会社を変えるよりも、働く場所を変える方が圧倒的に楽です。

あわせて読みたい
非公開: IT転職がおすすめな理由をわかりやすく解説【おすすめの転職エージェントも紹介】 「IT業界は儲かる」 「IT業界は稼ぎやすい」 「転職するならIT業界がおすすめ」 一度は聞いたことがある人がほとんどでしょう。 当記事では、 「IT業界って本当に稼げる...

時給換算で考える

自分の時給を知りましょう。仮に、あなたの月給が32万円で月に160時間働くとすると、あなたの時給は2,000円です。

もし1時間1,000円であなたの代わりに家事をやってくれる家事代行サービスがあるとしたら、あなたはそのサービスを使うべきということになります。

1,000円払って浮いた1時間を使って、2,000円を稼げば良い話ですからね。さすがに1,000円で家事をしてくれるサービスはないですが、2,000〜3,000円くらいのサービスなら色々あるので一度使ってみるのをおすすめします(水回りとかピカピカにしてくれます…)。

嫌なことはしない

繰り返しになりますが、オプティマイザー思考は「人生を最適化する思考」です。

人生を最適化する(=幸せになる)1番の近道は、嫌なことを徹底的に排除することです。

こういうと好き嫌いの激しい人のように感じるかもしれませんが、人生は短いので嫌なことをしている暇はないですよ。

必要なものはケチらない

たまに100円安く卵を買うために20分かけてスーパーに行く人とかいますが、それは時給300円の労働と一緒です。

あとは仕事道具もケチらない方が良いです。YouTuberとして大成功したヒカキンは、「常にトップと同じ道具を使う」ことで有名です。

これはYouTubeで成功する前、お金がないときから続けているそうです。

小さな改善を積み重ねる

1番効率的に最適化する方法は、「小さな改善を繰り返すこと」です。

ただなんとなく日々を過ごすのではなく、毎日1%だけで良いので改善を重ねましょう。1年後には、101%の改善×365=3,780%も改善されています(良かったら実際に計算してみてください)。

改善の基本はPDCAサイクルなので、まだ身についてない人はこちらの本をどうぞ。

まとめ

今回は「オプティマイザーの意味・定義」「オプティマイザーとミニマリストの違い」「オプティマイザーの行動指針5つ」について解説しました。

「オプティマイザー思考」は人生を変える思考法です。日常生活から無駄を省き、より人生を豊かにする有益な時間の割合を増やしましょう。

では、また。

この記事を書いた人

28歳♂Webアナリスト/おすすめ本と生活改善グッズ紹介サイトmonoblog.jp他4サイト運営15万PVほど/楽天経済圏/リベ大生/サウナ/筋トレ/お仕事の依頼はこちら

目次