メンタリストDaiGoさんは動画内で、仕事や健康に役立つ「人生を変えるガジェット」をたくさん紹介してくれています。
あまりにたくさんの愛用商品を紹介してくれているので、全部把握できていない人がほとんどではないでしょうか。
そこで今回は、「DaiGoさんが紹介していたおすすめガジェット・愛用グッズ」を、以下の2ジャンル別にまとめて紹介。
- 仕事・効率アップ系
- 健康・リラックス系
DaiGoさんのおすすめ商品が気になる人はぜひ参考にしてください。
DaiGoさんおすすめガジェット商品8選【仕事・効率アップ編】
仕事効率アップ関連のDaiGoさんおすすめガジェットを8個紹介します。
ノイズキャンセリングイヤホン「Airpods Pro」
DaiGoさんは雑音をシャットアウトしたいときに使うのがノイズキャンセリングイヤホン。仕事で集中したいとき、静かな環境で瞑想したいときに欠かせないアイテムです。。
適度な雑音は集中力を高める効果がありますが、過度な雑音はストレスとなり、疲れるだけですよね。
ノイズキャンセリングイヤホンを装着すると、付けた瞬間から電車や街中、オフィスなどの雑音(ノイズ)をシャットアウトしてくれます。
DaiGoさんは「Airpods Pro」をおすすめしていましたが、個人的にはAnkerのノイキャンイヤホンもコスパが良いのでおすすめです。
その他おすすめのノイキャンイヤホン・ヘッドホンは下記の記事で解説しています。
スマホスタンド「MOFT X(モフトエックス)」
YouTubeで動画を見たりDラボで知識を吸収したりしているとき、スマホが立った状態で机の上にあるとそのまま操作できてとても便利です。
特に「MOFT X(モフトエックス)」は裏にカード収納スペースがあるので、クレジットカードやジムの会員カードも収納できます。
スマホスタンドは安価に手に入るので、導入しやすい便利ガジェットの1つ。
ポモドーロタイマー「TickTime」
ポモドーロテクニックとは「45分作業をして、15分休憩する」ことで集中力を持続させる作業法のこと。
人間が集中力を維持できるのは、45分程度と言われています。
効率的に作業を進めるための習慣を身につけるのにおすすめなのが、こちらの「TickTime」というタイマー。
電動昇降式スタンディングデスク「FLEXISPOT」
長時間同じ姿勢で仕事をするのは、健康に良くないと言われています。肩こりや腰痛、頭痛などの原因になり、脳のパフォーマンスも落ちてくるそうです。
「電動昇降式スタンディングデスク」なら、定期的に立ち姿勢と座り姿勢を切り替えられるので、長時間同じ姿勢でいるのを防げます。
少々値が張りますが、高級デスクで仕事をするとそれだけでモチベーションが上がるので、これから気合を入れて仕事したい人にもおすすめのガジェットです。
スタンディングデスクの種類や選び方についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
ステッパー「Xiser(エクサー)」
軽度のリズム運動は血液の流れを促進し、健康面だけでなく、仕事のパフォーマンスにも良い影響を与えてくれます。
外を軽く散歩するのがベストですが、室内で済ませたい場合や、PC作業をしながら運動したい場合には、ステッパーが手軽に運動できておすすめです。
部屋の置きスペースも大して取らないのも嬉しいポイントですね。
「良いかもしれないけど、エクサーのステッパー(6万)は高すぎだよ…」という人は、コスパの良いステッパーも紹介している下記の記事を参考にしてみてください。
ブックスタンド・書見台「アイレベル」
本は過去の偉人たちが残した叡智の結晶なので、必ず継続した方が良い習慣の1つです。
しかし、手に持って読書を続けていると、ストレートネックの原因になってしまうことも。
僕はスタンディングデスクの上に「ブックスタンド」を置いて、ステッパーを踏みながら本を読むことで、以前より長い時間集中して本を読めるようになりました。
アイレベルの書見台はモデルによって仕様が異なるので、気になる人は以下の記事を参考にしてください。
パイロット 万年筆 キャップレス
DaiGoさんが先ほど紹介したノートとセットでいつも使っている万年筆。
普通の万年筆だとキャップを取る手間がありますが、こちらの万年筆はキャップレスなので「ノートにメモしたい!」と思ったらすぐに書き始められます。
見た目もクールなマットブラックなので、どのようなシーンにも合うデザインでかっこいいですね。
LAMY(ラミー)4色油性ボールペン
DaiGoさんが読書するときにいつも使っているボールペン。
4色で使い勝手が良く、書き心地も良いそう。
こちらも万年筆やノート同様、使っていて気持ち良いからという理由で長年愛用しているみたいですね。
アピカ プレミアムCDノート A4無地
頭に浮かんだことをパッとメモしたいとき、頭の中をスッキリさせたいとき、そこにあったら便利なのはスマホではなく「ノートとペン」です。
ペンは先ほど紹介したジェットストリームを使っているのですが、ノートは「アピカ プレミアムCDノート A4無地」を使っています。
上質な紙を使っているので書き心地が良く、ページ数が多いので持ちも良いのが特徴。普通のノートに比べたら高いですが、数ヶ月に1回、数百円の贅沢くらいしましょう。
DaiGoさんおすすめガジェット商品14選【健康・リラックス編】
健康・リラックス関係のアイテムで、DaiGoさんおすすめのガジェット商品を13個紹介します。
オン クラウドサーファー(Cloudsurfer)
人間が走るときのつま先からかかとまでの重心移動を、有限要素解析(FEA)という手法を用いて解析してソールを開発したオールブラックのシューズ。すべて黒なので汚れが目立ちにくく、メンテナンスが苦手な人に特におすすめです。
ソール部分が圧縮と反発を繰り返すので、最高のクッショニングとスムーズな重心移動を実現。とても軽やかに歩いたり走ったりできます。
しかも245gという超軽量で、人によっては履いていることを忘れてしまうかもしれないので注意しましょう。
クラプロックスの音波式電動歯ブラシ
DaiGoさんはこれまで何本もの歯ブラシを試してきた結果、「クラプロックス」というブランドの歯ブラシに行き着いたそうです。
市販の電動歯ブラシではブラシが硬すぎて歯茎を痛める危険性がありますが、クラプロックスはカーボン配合&クーレン繊維という独自のブラシを使用しているので、歯茎を傷つけにくくなっています。
少々お値段がありますが、口内環境を清潔に保つことは健康投資としてコスパが良いので、貯まったお金の投資先に悩んでいる人は一度試してみてください。
専用の歯磨き粉パウダーもあります。
クラプロックスの歯ブラシ
「歯ブラシに2万円出すのはキツイけど、歯の健康は大事」という人は、1,000円で変えるクラプロックス製の歯ブラシも良いでしょう。
実はもともとDaiGoさんはこちらの歯ブラシをおすすめしていて、クラプロックスの音波式電動歯ブラシを紹介したのは後になってのことです。電動タイプはなかなか日本で入手できなかったんですね。
こちらのタイプのクラプロックス歯ブラシも毛が柔らかく、歯茎を傷つけにくいようになっています。その代わりブラシの毛を5460本設置し、細かい汚れまで落としやすい設計に。
安価に歯の健康を守りたい人におすすめの歯ブラシです。
重いブランケット「ウェイトブランケット」
程よい重さの布団をかけて寝ると睡眠の質が上がると言われています。
たしかに、軽いタオルケットより重たい羽毛布団をかけていた方が安心感があったりと、みなさんも身に覚えがありませんか?
最適な重さは体重によって異なるようなので、自分の体重に合った重さのタオルケットを選びましょう。
こちらの商品だと、5kg〜7kgまで揃っており、AmazonChoiceなので安心して購入できます。
睡眠指輪ガジェット「Oura Ring(オーラリング)」
指にはめるだけで、睡眠の質を計測できるのがこちらの「OuraRing(オーラリング)」。
動画でレビューをしているYouTuberも多く、気になっている人も多いであろうこちらのガジェット。
定量的に睡眠や瞑想の質を計測してくれるので、オーラリングを付けるようになってから日々の睡眠や瞑想の改善を行いやすくなりました。
こういった身に付けるタイプのヘルスケアアイテムは、これからどんどん流行っていきそうですね。
色が変わるスマートライト
視覚情報が身体に与える影響はバカにできません。昼白色の明かりは集中力を高め、電球色の明かりはリラックスの働きがあります。
こちらのスマートライトは、電球の色をスマホアプリから自由に変えられるので、状況に応じて最適な色の明かりにすることが可能。
緑や紫、赤や黄色などの色にすれば、非日常的な気分も味わえます。4本セットで買えば1本あたり1,100円くらいなので、かなりコスパよくスマートライトライフを始められるでしょう。
ラベンダーアロマオイル+アロマストーン
リラックスするなら「ラベンダーの香り」
集中するなら「柑橘系の香り」
アロマストーン
香りが身体に与える影響もバカにできません。そういった意味で、身体の性能を引き出すためにアロマオイルを使う人が最近増えているそうです。たしかに、無印良品でも大々的にアロマのコーナーがありますよね。
さまざまな香りのアロマがあるので、どれを選べば良いか悩むかもしれませんが、基本的に初心者は以下の種類を揃えておけばOKです。
- リラックスしたいときの「ラベンダーの香り」
- 集中したいときの「柑橘系の香り」
また、アロマというとデュフューザーを揃えないといけないと思われがちですが、アロマストーンでも十分に楽しむことができます。価格も安く、水の補充も必要ないので、手軽に楽しみたい人にはこちらの方がおすすめです。
折りたたみ式ヨガマット「プリマゾーレ」
HIITトレーニングやマインドフルネス瞑想をする人におすすめなのが「ヨガマット」。
しかし、いちいち広げたり使い終わったら丸めるのは面倒ですよね…。そこでおすすめなのが「プリマゾーレ 折りたたみ式ヨガマット」
なんと丸めるのではなく畳んでヨガマットを保管できるのです。丸めるより畳む方が日本人は慣れてると思いますし、棚などでも保管しやすいのでトレーニンググッズを省スペースで保管したい人におすすめのヨガマットです。
プッシュアップバー&サイクルグローブ
HIITトレーニングは床でやると手首を痛めやすいので、怪我防止のためプッシュアップバーを使うのがおすすめです。こちらのプッシュアップバーは2000円と手軽な価格で、軽い気持ちで導入したのですが買って正解でした。
また、プッシュアップバーを使うと、今度は手の平がヒリヒリしてきます。何かしら手袋やグローブを付けてトレーニングをすると良いでしょう。
ちなみに、「HIITトレーニングってどうやるの?」という人は下記の記事を参考にしてください。
ハンディ振動ガン「創通メディカル MYTREX REBIVE」
夜眠る前などボディケアに使っているのが創通メディカルさんのハンディ振動ガン「MYTREX REBIVE」。
1分間に最大3,300回振動させることが可能で、コンパクトなのにパワフルに筋肉へ刺激を与えてくれます。
5種類のアタッチメント(先端部分)が付いていて、刺激を与える部位別に最適な形状のアタッチメントに付け替えが可能。
重さは680gと軽量なので、女性でも片手でラクラクでしょう。
ミックスナッツ
ガジェットというよりフードですが、この際一緒に紹介してしまいましょう。スーパーフードの筆頭「ナッツ」です。
とりあえず食っとけという人は「ミックスナッツ」、老化防止には「くるみ」、集中力向上には「ピスタチオ」が良いそうですね。
カークランド ミックスベリー
「ヘルシーだけど甘くて美味しいおやつはないかな?」というときに見つけたのが「カークランドのミックスベリー」。
フードプロセッサー、ナッツなどと組み合わせれば、おいしいジェラートを作ることができます。
おやつとして軽くつまんで食べるのも良いでしょう。
エクストラバージンオリーブオイル
油を使った料理をするなら、エクストラバージンオリーブオイル一択です。
エクストラバージンオリーブオイルには抗酸化作用、腸内環境を整える、口臭予防などさまざまなメリットがあり、サラダ油やキャノーラ油を使うより遥かに健康的。
他の油より値段が高いですが、健康はお金に替えられないので。
【番外編】monoおすすめのガジェット4選
最後に、DaiGoさんは紹介していませんが、私monoがおすすめのガジェットをいくつか紹介させてください。
DaiGoさんに紹介するアイテムに共感が多い人なら、きっと気になるアイテムのはず…。
Aer Daypack2(エアーデイパック2)
「Aer Daypack2」は、実用性を追求した機能美と、どんな服にも合わせやすいシンプルなデザインが魅力のリュック。
僕は中田敦彦さんの動画を見てこのリュックの存在を知り、半年くらい悩んだ末に購入しました。実際に使ってみて、ジップが止水ジップだったり、クッション性の高い肩ベルトが使われていたり、PC収納ポケットにPCを入れても肩が痛くならなかったりと大満足の使用感です。
リュックの底に荷物が溜まりにくいポケット構造になっていたり、ペンや小物を小分けして収納しやすい縦ポケットもあるので、荷物が多めの人でもきれいに分類して持ち運べます。リュックが重くなっても、柔らかくもがっしりした肩ベルトが付いているので、体感では他のリュックよりも重さが軽く感じました。
シンプルなデザインながら、機能性に優れたリュックを探している人におすすめのリュックです。
Clipa(クリッパ) バッグハンガー
おしゃれな輪っかのような見た目をしているこちらは「Clipa(クリッパ)」というガジェット。
外出先のカフェや床の汚いラーメン屋など、リュックを下ろしたいけど床には置きたくない場面ってありますよね。
Clipaなら、荷物置きがないお店でもテーブルにClipaを引っかけることで15kgまでの荷物を浮かせてキープすることが可能。
見た目もおしゃれなので僕はいつもリュックに引っかけて持ち歩き、お店に入ったら「Clipa(クリッパ)」をテーブルに引っかけるようにしています。
照明付きプロジェクター「popIn Aladdin」
「popIn Aladdin(ポップインアラジン)」は、天井に照明として取り付けるだけでプロジェクターとして壁に投影が可能。
最大100インチの大画面を壁に投影して、各種VODやYouTube、オンラインヨガSOELUなどのオンラインコンテンツを楽しむことができます。
別売りのTVチューナーを購入すればテレビも楽しめるため、テレビを捨てて部屋を広くしたい人にもおすすめです。
ウェルネスウェア「TENTIAL BAKUNE」
「BAKUNE(バクネ)」は、マスクやインソールでおなじみのTENTIAL社から発売されているウェルネスウェア(パジャマ)。
通常のパジャマと異なり、以下3つの効果が期待できます。
- 血流改善による心身の疲労回復
- 快適な温度をキープ
- 心地よい軽さと肌触り
睡眠時間を大事にしたい人、機能性パジャマを着て寝たい人におすすめです。
まとめ
今回は「買ってよかったおすすめガジェット・商品」というテーマで解説しました。
「仕事・効率アップ系」「健康・リラックス系」とジャンル別にまとめてあるので、興味のあるジャンルから「人生を変えるガジェット」を生活に取り入れてみてください。
今回紹介したガジェットや商品は自分への自己投資となり、きっと将来あなたの力となってくれるでしょう。
では、また。