GASで「今日の日付・現在時刻」を取得する方法【コード付きで解説】

GASで「今日の日付・現在時刻」を取得する方法【コード付きで解説】
mono
mono
こんにちは、monoです。

GAS(Google Apps Script)を使っていると、コード内で「今日の日付」や「現在時刻」を取得したくなるときはありませんか?

「今日の日付(本日の日付)」や「現在時刻」をコード内で取得できたら、実行日時の記録にもなって便利そうですよね。

そこで当記事では「GASで今日の日付や現在時刻を取得する方法」について解説します。

目次

GASで「今日の日付」「現在時刻」を取得する方法

それでは早速、GASで「今日の日付」「現在時刻」を取得する方法を解説します。

GASで今日の日付を取得する方法

GASで「今日の日付(本日の日付)」を出力するには、以下のコードをスクリプト内に記述すればOKです。


//Date型でオブジェクト生成(初期値は現在日時)
var date = new Date();
//今日の日付を表示
Logger.log(Utilities.formatDate( date, 'Asia/Tokyo', 'yyyy/MM/dd'));

GASで現在時刻を取得する方法

GASで「現在時刻」を出力するには、以下のコードをスクリプト内に記述すればOKです。


//Date型でオブジェクト生成(初期値は現在日時)
var date = new Date();
//現在時刻を表示
Logger.log(Utilities.formatDate( date, 'Asia/Tokyo', 'yyyy/MM/dd hh:mm:ss'));

GASで年月日時分秒だけを数値で取得する方法

GASで日時を扱うときには、Date型ではなく年月日時分秒を数値として扱いたいときもあるでしょう。

そんなときは下記の表を参考にして、Date型を数値型に変換してください。

date.getFullYear()
date.getMonth()
※当月にするには+1する
date.getDate()
曜日 date.getDay()
時間 date.getHours()
date.getMinutes()
date.getSeconds()

Utilities.formatDateの使い方

GASで日付を綺麗に出力するためには、Date型をテキストに変換してくれる「Utilities.formatDate」の存在が欠かせません。

「Utilities.formatDate」では、以下のようなルールで各時間を表しています。

yyyy
MM(0を表示)
M(0を非表示)
dd(0を表示)
d(0を非表示)
時間 ■24時間表記
HH(0を表示)
H(0を非表示)
■12時間表記
hh(0を表示)
h(0を非表示)
mm(0を表示)
m(0を非表示)
ss(0を表示)
s(0を非表示)

また、区切り文字は「yyyy/MM/dd」「yyyy年MM月dd日」のように入力すれば、任意の文字で区切ることが可能です。

まとめ

今回は「GASで今日の日付や現在時刻を取得する方法」について解説しました。

GASで時間を扱うときはぜひご活用ください。

では、また。

この記事を書いた人

28歳♂Webアナリスト/おすすめ本と生活改善グッズ紹介サイトmonoblog.jp他4サイト運営15万PVほど/楽天経済圏/リベ大生/サウナ/筋トレ/お仕事の依頼はこちら

目次