この記事では、登山について本で勉強したい人向けに、「登山のおすすめ本」を紹介します。
登山の本を探している人はぜひ参考にしてください。
登山のおすすめ本ランキング13選!
登山のおすすめ本を13冊ご紹介します。
No.1登山アプリのユーザーの声から生まれたYAMAP山登りベストコース関東周辺版
「No.1登山アプリのユーザーの声から生まれたYAMAP山登りベストコース関東周辺版」は、初心者~経験者まで楽しめる充実のラインナップになっている本。
各モデルコースの歩行距離や、コース上の主なチェックポイントなど、登山者にとって知りたい情報について詳しく解説されています。
国内シェアNo.1の登山地図アプリ『YAMAP』を組み合わせて利用することで、登山前のリサーチがより効率的になるので、安全に楽しく登山したい人におすすめの本です。
ヤマケイ登山学校登山入門
「ヤマケイ登山学校登山入門」は、大きな判型で、読みやすくわかりやすい本。
登山の計画や、装備と準備など、初・中級者が身につけておくべき登山の基本技術と知識について詳しく解説されています。
登山の基本技術と知識の約60項目にわたってくわしく解説されていて、 オールカラーで写真やイラスト満載なので、登山を始めたいたい人におすすめの本です。
日帰り山あるきベスト130関東周辺
「日帰り山あるきベスト130関東周辺」は、ハイキング・登山ガイドの決定版と言える本。
奥多摩・高尾・陣馬や、中央線沿線・奥秩父・八ヶ岳周辺など、入門から初級、中級者が日帰りで登れる関東周辺の山について詳しく解説されています。
初心者や子ども連れでも不安なく登れる、駅から駅へと歩ける、ステップアップのために登っておきたい、など、魅力ある130コースをセレクトされているので、久しぶりに山を再開したい人におすすめの本です。
疲れない山歩きの技術自分に合う歩き方探し徹底サポートBOOK
「疲れない山歩きの技術自分に合う歩き方探し徹底サポートBOOK」は、登山初心者が知っておきたい、 余裕を残して下山するためのコツがわかる本。
歩行技術を向上させるメリットや、主要な関節の安定と動きの改善など、登山の歩行技術について詳しく解説されています。
科学的根拠に基づいた理論に沿って疲れないように行う登山について解説されているので、登山で人生を豊かにしたい人におすすめの本です。
山と食欲と私 公式鮎美ちゃんとはじめる山登り 気軽に登れる全国名山27選ガイド
「『山と食欲と私』公式鮎美ちゃんとはじめる山登り 気軽に登れる全国名山27選ガイド 」は、読んで楽しい山登りのガイドとなる本。
富士山、木曽駒ヶ岳や、燕岳、剣山など、老若男女、登山ビギナーでも挑戦しやすい27座について詳しく解説されています。
計画も装備も、マナーもトラブル対処も、コミックスのコマと写真で分かりやすく解説されているので、登山の心得を習得したい人におすすめの本です。
プロガイドの新提案バテない登山技術
「プロガイドの新提案バテない登山技術」は、登山を末長く、そしてより楽しんでいくための知識が身につく本。
疲労を軽くする呼吸法や、重心移動をコントロールして歩くコツなど、バテないための極意について詳しく解説されています。
運動神経や体力には自信がなかった著者が、登山ガイドを続けていく中でその弱点を克服するために作り上げた「歩き方」が理論的に紹介されているので、体力に自信がないけど登山に挑戦したい人におすすめの本です。
はじめてのテント山行登る&泊まる徹底サポートBOOKコツがわかる本
「はじめてのテント山行登る&泊まる徹底サポートBOOKコツがわかる本」は、準備から当日の動きそして次につなげるメンテまでを写真と図解でていねいに解説している本。
テント泊登山の装備、テント泊登山の計画から行動、設営、就寝そして、次のテント泊登山に向けてのメンテナンスなど、テント泊について詳しく解説されています。
テント泊をどう準備し、計画的に失敗せずに楽しめるか写真と図解で解説されているので、とてもわかりやすいです。テントはく気になるけど、不安だというはじめての人におすすめの本です。
ヤマケイ登山学校登山ボディ
「ヤマケイ登山学校登山ボディ」は、一生登れる体が手に入る本。
登山ボディをつくるエクササイズや、登山ボディをつくる歩き方など、登山ボディの作り方について詳しく解説されています。
筋肉、骨格の説明から始まり、各部位の強化&メンテナンス方法が見やすくわかりやすく解説されているので、ラクに登れるようになりたい人におすすめの本です。
PEAKSアーカイブソロトレッキング2nd
「PEAKSアーカイブソロトレッキング2nd」は、自立した登山者になれる本。
必要な道具を効率的にセレクトすることや、周囲の状況を考慮してルートを選ぶ地図の見方など、ひとりで山に登るために必要なノウハウについて詳しく解説されています。
安全にソロ登山を楽しむために必要なノウハウが全方位で網羅されているので、一歩進んだ登山者になりたい人におすすめの本です。
山に登る前に読む本運動生理学からみた科学的登山術
「山に登る前に読む本運動生理学からみた科学的登山術」は、挑戦的な登山をしてもらうための指南書となる本。
登山の生理学的理論や、科学的登山術など、登山で役立つ「生理学」からみた科学的登山術について詳しく解説されています。
登山というスポーツを環境・運動生理学の立場から科学的に解説されているので、これから登山を始めようとする人におすすめの本です。
ヤマケイ登山学校山のリスクマネジメント
「ヤマケイ登山学校山のリスクマネジメント」は、大きな判型で、登山について読みやすくわかりやすく解説された本。
プランニングコースの選び方や、無積雪期のリスクマネジメントなど、山に潜む数々の危険の回避策と対処法について詳しく解説されています。
山に潜むさまざまなリスクを知り、回避するための知識や遭遇した危険に対処する方法がイラストなどでわかりやすく紹介されているので、これから登山を始めたい人におすすめの本です。
ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山
「ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山」は、「自分を甘やかすだけ」のわがままな時間の過ごし方について書かれた本。
旅先での絶景や極上湯、地物食材、地酒など、素敵な出会いをひとりじめする"ひとり旅の楽しみ方"について詳しく解説されています。
大人気旅ブロガーが"ひとり旅の醍醐味"を紹介する本なので、ひとりではハードルが高い旅先を検討している人におすすめの本です。
山はおそろしい必ず生きて帰る!事故から学ぶ山岳遭難
「山はおそろしい必ず生きて帰る!事故から学ぶ山岳遭難」は、多くの恐怖が待ち受けるのに「それでも登る」と皆が言う、山の魅力がわかる本。
槍ヶ岳落雷事故や、小梨平キャンプ場クマ人身被害など、実際の事故などをもとに登山で危険に遭遇しても生きて帰る方法について詳しく解説されています。
遭難取材を長年続ける著者が貴重な証言から山岳遭難から生き延びる方法を解説しているので、危険と隣り合わせでも山に登りたい人におすすめの本です。
まとめ
今回は、「登山のおすすめ本」について解説しました。
今回ご紹介した本が、登山の勉強に役立てば幸いです。
では、また。