mono
こんにちは、monoです。
みなさんはスプレッドシートを使うときに「ショートカットキー」を活用していますか?
当記事では、
「検索&置換をショートカットキーで起動したい」
という方向けに、
- 検索&置換機能をショートカットキーで起動する方法
について解説します。
目次
検索機能のショートカットキー
スプレッドシートの検索機能は、求めている情報がどこのセルにあるのか知りたいときに便利な機能です。
テキストで単語を入力するだけで、その単語が含まれるセルを教えてくれます。
スプレッドシートの検索機能は以下のショートカットキーで呼び出せます。
Mac
command(⌘) + F
Windows
Ctrl + F
Chrome OS
Ctrl + F
検索&置換機能のショートカットキー
スプレッドシートの検索&置換機能は、データをまとめて書き換えたり、削除したりしたいときに便利な機能です。
テキストや正規表現を入力するだけで、その単語を指定した単語に置き換えることができます。
スプレッドシートの検索&置換機能を呼び出すショートカットキーは以下の通りです。
Mac
command(⌘) + shift + H
Windows
Ctrl + H
Chrome OS
Ctrl + H
まとめ
今回はスプレッドシートで検索&置換機能を呼び出すときのショートカットキーについてご紹介しました。
検索&置換機能は求めるデータがシート内のどこにあるかを特定したり、任意のデータを一気に書き換えたり、削除したりするのに非常に便利です。
ショートカットキーで一発で起動できる検索&置換機能、ぜひご活用ください。
では、また。
【スプレッドシートの関数一覧】おすすめ関数50選も紹介!
スプレッドシートの事務作業、効率的に片付けたいですよね。 当記事では、 「スプレッドシートでおすすめの関数を知りたい」 「スプレッドシートの関数の一覧を知りたい...
Googleスプレッドシートの使い方の勉強におすすめの本11選【実用書・入門書】
スプレッドシートの本選びで、以下のような悩みを抱えていませんか? スプレッドシートの使い方を書籍で勉強したいけど、どれが良い本か分からない 時間に余裕がないか...