マクロ経済学のおすすめ本ランキング10選!【2022年】

マクロ経済学のおすすめ本ランキング10選!【2022年】
mono
mono
こんにちは、monoです。

マクロ経済学とは、企業・政府・家計の経済活動を広い視点で考える学問です。マクロには「巨大な」という意味があり、経済全体を上から大きな目で眺めるようなイメージをすると良いでしょう。

この記事では、マクロ経済学について勉強したい人向けに、「マクロ経済学のおすすめ本」を紹介します。

マクロ経済学の本を探している人はぜひ参考にしてください。

目次

マクロ経済学のおすすめ本ランキング10選!

マクロ経済学のおすすめ本を10冊ご紹介します。

スタンフォード大学で一番人気の経済学入門 マクロ編

スタンフォード大学で一番人気の経済学入門マクロ編」は、スタンフォード大学とミネソタ大学で「学生が選ぶ講義が上手な教師」の1位を獲得した経済学者が優しく経済学を解説してくれる本。

国際収支とインフレや、経済成長と失業率など、一国の経済や世界経済を分析するマクロ経済学について詳しく解説されています。

池上彰が監訳し、難解な経済学を非常にわかりやすく説明してくれているので、経済オンチだけどこれから経済学を学びたい人におすすめの本です。

落ちこぼれでもわかるマクロ経済学の本 初心者のための入門書の入門

落ちこぼれでもわかるマクロ経済学の本 初心者のための入門書の入門」は、経済の初歩でありながら、経済を専攻する学校で学ぶべき内容が詰まっている本。経済学を学ぶ学生におすすめです。

マクロ経済学の持つ社会的な経済構造とマクロ的な視点など、消費者行動を分析しなければいけないのかが詳しく解説されています。

この本がおすすめできるのは学生から社会人にかけて学ぶべきな、モノが社会でどのように作られてどのように消費されているかがよくまとめられています。初歩的な内容を含んでいるので、大学生や社会人なりたての人におすすめの本です。

入門マクロ経済学

入門マクロ経済学」は、マクロ経済学の基礎理論が体系的に学べる本。

マクロ経済学の初学者に対応した内容など、基礎的な理論体系について詳しく解説されています。

入門テキストの原点に立ち帰ったわかりやすい内容となっているので、経済学部の学生はもちろん、マクロ経済学の基本を学びたいすべての人におすすめの本です。

クルーグマンマクロ経済学

クルーグマンマクロ経済学」は、経済学を身近な例を用いて分かりやすく書いている本。

ビジネスに即した経済や、日常生活の中での使われ方など、「使える」をテーマにした経済学について詳しく解説されています。

私たちの身の周りのストーリーを通じて経済学を学ぶことができるので、具体的な事例を詳しく知りたい人におすすめの本です。

中高の教科書でわかる経済学マクロ篇

中高の教科書でわかる経済学マクロ篇」は、経済学を義務教育で習う語句を使って簡潔に説明している本。

経済学の基礎や、考え方など、現在の経済現象について詳しく解説されています。

小中学の教科書に出てくる語句を用いてまとめられているので、経済学を簡潔に無理なく学びたい人におすすめの本です。

世界のエリートが学ぶマクロ経済入門 ハーバード・ビジネス・スクール教授の実践講座

世界のエリートが学ぶマクロ経済入門 ハーバード・ビジネス・スクール教授の実践講座」は、ハーバード・ビジネス・スクールで20年教えてきた現役教授がマクロ経済学についてまとめている本。

通貨危機や金融危機をいちはやく察知するにはということや、なぜどの国も貿易黒字を望むのかということなど、日常の中で疑問に思いビジネスにも役立つことについて詳しく解説されています。

具体例を出した上でマクロ経済学の基礎を解説しているので、マクロ経済学がどのようなところに使われているのか知って活かしたい人におすすめの本です。

マクロ経済学 有斐閣ストゥディア

マクロ経済学 有斐閣ストゥディア」は、経済学の基本用語や現実の経済の仕組みを丁寧に解説している本。

、豊富な練習問題を収録し、各種公務員試験にも活かせるなど、マクロ経済学の基礎について詳しく解説されています。

マクロ経済学の理論を学び始める前に、経済学の基本用語や現実の経済の仕組みを丁寧に解説しているので、マクロ経済学入門者の人におすすめの本です。

マクロ経済学 NewLiberalArtsSelection

マクロ経済学 NewLiberalArtsSelection」は、理論とともに経済統計もしっかり学べる好評テキストの最新版が載せてある本。

学習をより進めやすいように章立てを変更し、新しいトピックスを数多く追加してるなど、マクロ経済学について詳しく解説されています。

豊かさを実感できる社会を築くには、定説を鵜呑みせず、統計データと向き合い、理論と現実のずれを埋める作業から、理想の経済の姿が見える事が書かれているので、マクロ経済学を学ぶ学生の人におすすめの本です。

マンキュー経済学Ⅱマクロ編

マンキュー経済学Ⅱマクロ編」は、世界金融危機後、金融規制はどう変わったか?マクロ経済政策運営はどう変わったか?といった、最新の政策運営、政策論争も取り入れた解説がされている本。

マクロ経済学のデータ、長期における貨幣と価値、開放経済のマクロ経済学など、マンキュー経済学について詳しく解説されています。

最新の政策運営、政策論争も取り入れた解説で、「生きた経済って面白い!」と必ず実感できる構成されており。全7部、18章構成で書かれているので、マン経済学を深く学びたい人におすすめの本です。

マクロ経済学

マクロ経済学」は、金融政策などマクロ経済学の基礎を理解できる本。

金融政策や経済分析など、マクロ経済学の基礎から応用について詳しく解説されています。

経済学の基礎的なことが理解しやすいので、大学で経済を学んでいるような人におすすめの本です。

まとめ

今回は、「マクロ経済学のおすすめ本」について解説しました。

マクロ経済を理解すれば、広い視点で経済の流れが見えるようになります。

これからの経済がどうなるのか、マクロ経済を勉強して考えるきっかけを作ってみてはいかがですか?

では、また。

あわせて読みたい
経済学のおすすめ本ランキング20選!【名著・ベストセラーも紹介】 経済学は世の中にあるお金の流れを考える学問です。政治家や行政における経済政策だけでなく、民間企業では事業戦略や経営戦略を考える上でも経済学の知識は欠かせませ...

この記事を書いた人

28歳♂Webアナリスト/おすすめ本と生活改善グッズ紹介サイトmonoblog.jp他4サイト運営15万PVほど/楽天経済圏/リベ大生/サウナ/筋トレ/お仕事の依頼はこちら

目次