スプレッドシートで分散・標準偏差を求めるには?【VAR・STDEV・STDEVP】

スプレッドシートで分散・標準偏差を求めるには?【VAR・STDEV・STDEVP】
mono
mono
こんにちは、monoです。

スプレッドシートで分散や標準偏差の求める方法をご存知でしょうか?

数値分析によく用いられるこれらの統計量は、スプレッドシートの関数を使えば簡単に求めることができます。

当記事では、

スプレッドシートで分散・標準偏差を求める方法

というテーマで解説します。

目次

スプレッドシートで分散・標準偏差を求める方法

スプレッドシートで分散・標準偏差はそれぞれ関数を使って求められるので、それぞれの統計量を求めるスプレッドシート関数の種類と使い方を紹介します。

統計学に詳しい方であればご存知だと思いますが、分散・標準偏差にはデータが母集団の一部か全体かによって使い分けが必要です。

データが母集団の一部の場合は不偏分散・不偏標準偏差、データが母集団そのものの場合は母集団分散・母集団標準偏差を求めます。

不偏分散の出し方【VAR関数】

分散はVAR関数を使うことで求められます。

=VAR(範囲)

なお、範囲にテキスト値が入っていた場合はスキップされます。テキスト値は0としてカウントしたい場合は、VARA関数を使いましょう。

=VARA(範囲)

母集団全体の分散の出し方【VARP関数】

母集団全体の分散はVARP関数を使うことで求められます。

=VARP(範囲)

なお、範囲にテキスト値が入っていた場合はスキップされます。テキスト値は0としてカウントしたい場合は、VARPA関数を使いましょう。

=VARPA(範囲)

不偏標準偏差の出し方【STDEV関数】

不偏標準偏差はSTDEV関数を使うことで求められます。

=STDEV(範囲)

なお、範囲にテキスト値が入っていた場合はスキップされます。テキスト値は0としてカウントしたい場合は、STDEVA関数を使いましょう。

=STDEVA(範囲)

母集団全体の標準偏差【STDEVP関数】

母集団全体の標準偏差はSTDEVP関数を使うことで求められます。

=STDEVP(範囲)

なお、範囲にテキスト値が入っていた場合はスキップされます。テキスト値は0としてカウントしたい場合は、STDEVPA関数を使いましょう。

=STDEVPA(範囲)

まとめ

今回は「スプレッドシートで分散・標準偏差を求める方法」について解説しました。

分散と標準偏差はスプレッドシート関数を使えば簡単に求められます。統計量を上手く活用して、ビジネスを効率的に進めていきましょう。

では、また。

あわせて読みたい
【スプレッドシートの関数一覧】おすすめ関数50選も紹介! スプレッドシートの事務作業、効率的に片付けたいですよね。 当記事では、 「スプレッドシートでおすすめの関数を知りたい」 「スプレッドシートの関数の一覧を知りたい...

あわせて読みたい
Googleスプレッドシートの使い方の勉強におすすめの本11選【実用書・入門書】 スプレッドシートの本選びで、以下のような悩みを抱えていませんか? スプレッドシートの使い方を書籍で勉強したいけど、どれが良い本か分からない 時間に余裕がないか...

この記事を書いた人

28歳♂Webアナリスト/おすすめ本と生活改善グッズ紹介サイトmonoblog.jp他4サイト運営15万PVほど/楽天経済圏/リベ大生/サウナ/筋トレ/お仕事の依頼はこちら

目次