連結会計・連結決算の勉強におすすめの本ランキング9選!【2024年】

連結会計・連結決算の勉強におすすめの本ランキング9選!【2021年】
mono
mono
こんにちは、monoです。

連結会計・連結決算とは、企業グループ全体の財務状況や経営成績を利害関係者(ステークホルダー)に示すための会計です。

この記事では、連結会計・連結決算についての知識を深めて実生活に役立てたい人向けに、「連結会計・連結決算の勉強におすすめの本」を紹介します。

連結会計・連結決算の本を探している人はぜひ参考にしてください。

目次

連結会計・連結決算の勉強におすすめの本ランキング9選!

連結会計・連結決算の勉強におすすめの本を9冊ご紹介します。

図解&設例 連結会計の基本と実務がわかる本

図解&設例 連結会計の基本と実務がわかる本」は、連結が目で見てわかり、数多くのシンプルな設例により具体的な仕訳が書いている本。

複雑な資本連結もシンプルな仕訳例で解決など、連結会計について詳しく解説されています。

連結会計について図解とシンプルな実例を用いて解説してるので、連結会計を基礎から学びたい人におすすめの本です。

設例でわかる資本連結の会計実務

created by Rinker
¥4,950 (2024/04/20 00:12:28時点 Amazon調べ-詳細)

設例でわかる資本連結の会計実務」は、連結財務諸表の作成に際して非常に重要かつ難解な手続である資本連結の会計処理を設例により解説している本。

一般的な会計処理から在外子会社、企業結合等の特殊論点まで網羅してるなど、資本連結の会計実務について詳しく解説されています。

連結決算において最も難解な資本連結部分を解説しており、子会社投資に関する税効果等、適用指針論点にもいくらか触れてるので、企業の連結決算担当の人におすすめの本です。

初めて学ぶ連結会計の基礎

created by Rinker
¥1,980 (2024/04/20 00:12:29時点 Amazon調べ-詳細)

初めて学ぶ連結会計の基礎」は、多数の図表と簡単な設例を織り交ぜ分かりやすくした連結会計の入門本。

最低限押さえておくべき論点にフォーカスして、連結会計を分かりやすく詳しく解説されています。

会計基準等の改正に対応しているので、最新版の連結会計を一から学びたい人におすすめの本です。

エッセンシャル連結会計

created by Rinker
¥2,750 (2024/04/20 00:12:30時点 Amazon調べ-詳細)

エッセンシャル連結会計」は、連結会計を体系的に解説ている本。

仕訳・計算の背景にある基本的な考え方など、連結会計について詳しく解説されています。

仕訳・計算の背景にある基本的な考え方まで言及し、また豊富な章末問題により理解度が確認できるので、会計士を目指してる人におすすめの本です。

これでわかった!連結決算 会計の達人が教える入門の入門

これでわかった!連結決算 会計の達人が教える入門の入門」は、「連結決算とは何か?」にはじまり、「連結キャッシュフロー計算書」「連結バランスシート」等の読み解き方まで書かれている本。

企業のグループ化が進む中、その実力や体力を知る手がかりは「連結決算書」にあるなど、連結決算について詳しく解説されています。

連結財務諸表の作り方について解説しているもので、会計に携わってるような人におすすめの本です。

連結会計の集中特講

連結会計の集中特講」は、大手資格予備校講師が、日商簿記2級レベルの連結会計を基本から丁寧に解説している本。

基本から本試験レベルまでの、日商簿記2級レベルの連結会計分野について詳しく解説されています。

基本から丁寧にレクチャーされているので、 連結会計を短期間で集中的にマスターしたい人、短期間で一気に苦手分野から得点源に変えたい人におすすめの本です。

連結精算表から理解する連結会計入門

連結精算表から理解する連結会計入門」は、基本的な取引と会計処理の関係を解説した上で設例で連結精算表作成の流れを詳説している本。

連結精算表を作成するための補助資料も明示しているなど、連結計算表について詳しく解説されています。

連結決算の目的や基本的な仕組みなど、連結範囲や、連結仕訳の基本的な考え方から実務的によくある論点を紹介している本なので、連結計算表から連結会計を学びたい人におすすめの本です。

やさしく学べる連結会計

created by Rinker
税務経理協会
¥1,980 (2024/04/20 00:12:32時点 Amazon調べ-詳細)

やさしく学べる連結会計」は、連結会計の考え方を中心に、実践編では、連結仕訳を中心に、具体的な図解を用いて解説している本。

連結会計の簡単な仕訳、連結会社に該当する関連会社の範囲など、連結会計について詳しく解説されています。

図表を多く用いてわかりやすく説明しています。かといって内容が表面的なわけではなく、仕分けなどしっかり説明されていますので、連結会計を学びたい人におすすめの本です。

図解&設例連結決算の業務マニュアル

図解&設例連結決算の業務マニュアル」は、消去すべき内部取引をどう特定するか、セグメントでの情報整理をどう行うか、在外子会社を連結するときの留意点など、連結決算実務の悩ましい問題を解説している本。

内部取引の消去から在外子会社の連結など、連結決算実務について詳しく解説されています。

作業の効率化のためのtipsを始め、新規連結子会社、在外子会社を連結する場合の検討事項などが解説してるので、連結決算実務について学びたい人におすすめの本です。

まとめ

今回は、「連結会計・連結決算の勉強におすすめの本」について解説しました。

連結会計について正しい知識を身につけて、企業グループの財務状況や経営成績を適切に報告できるようになりましょう。

では、また。

あわせて読みたい
会計学の勉強におすすめの本ランキング15選!【初心者にもわかりやすい入門書】 ビジネスで欠かせない3つの知識としてよく語られるのが「IT」「会計」「英語」。 事業拡大することも大切ですが、会社の状況を語る上で会計学を避けては通れません。 こ...

あわせて読みたい
ファイナンスの勉強におすすめの本ランキング12選!【入門参考書】 ビジネスで欠かせない3つの知識としてよく語られるのが「IT」「会計」「英語」。事業拡大することも大切ですが、会社の状況を語る上でファイナンスを避けては通れません...

この記事を書いた人

28歳♂Webアナリスト/おすすめ本と生活改善グッズ紹介サイトmonoblog.jp他4サイト運営15万PVほど/楽天経済圏/リベ大生/サウナ/筋トレ/お仕事の依頼はこちら

目次