デスクワークにおすすめの卓上スマホスタンド3選!【選び方も解説】

メンタリストDaiGoおすすめのスマホスタンド3選!【2021年おすすめ3選も紹介】
mono
mono
こんにちは、monoです。

デスクに座って仕事や勉強をするとき、スマホをどのように置いていますか? もしかしてそのまま机にポンッと置いていませんか?

僕はデスクワークをするとき、必ずスマホスタンドにスマホを置いて作業をしています。

この記事では、以下について解説をしていきます。

  • なぜデスクにスマホスタンドを置くのか
  • おすすめの卓上スマホスタンド3選
  • ◯◯さん紹介のスマホスタンド3選

「デスクワーク用にスマホスタンドを買おうかなー?」と悩んでいる人は参考にしてみてください。

目次

デスクワークでスマホスタンドを使う理由

早速ですが、デスクワークで僕がスマホスタンドにスマホを理由は以下の3つです。

  • 画面位置が高くなり首の負担が軽減する
  • 視線移動だけでスマホ画面を確認できる
  • 手で持たずにそのままスマホを操作できる

PC作業や読書などでも同じことが言えますが、長時間下を向いた姿勢が続いてしまうと首に負担がかかり、いわゆる「ストレートネック」という状態に陥ります。

また、スマホ画面を確認したり軽くを操作をしたりするたびに、スマホを手に取るのは少し手間ですよね。

スマホスタンドを使えばこれらの問題を改善してくれるので、僕はデスクにスマホスタンドを置いて使っています。

デスクワークにおすすめの卓上スマホスタンド3選

デスクワークにおすすめのスマホスタンドを3つ紹介します。

僕がスマホスタンドを選ぶ基準は以下の3つ。

こちらはメンタリストDaiGoさんの動画を参考にしました。

  • コンパクトに折り畳める
  • 安くてコスパが良い
  • 使い勝手が良い

Amazonベーシック タブレットスタンド【安定感◯】

created by Rinker
Amazonベーシック(Amazon Basics)
¥1,076 (2024/11/21 15:06:16時点 Amazon調べ-詳細)

悩んだらとりあえず「Amazonベーシック」を選んでおけば間違いない。

昔はなかった気がしますが、最近Amazonを開いたらAmazonベーシックからスマホスタンドが出ていました。

1段関節式のため高さはそこまでありませんが、安定感は抜群です。スマホやタブレットをしっかり設置したい人におすすめのスマホスタンド

2段関節式スマホスタンド【使い勝手◯】

金属製の「ザ・シンプル」なスマホスタンド。

2段関節式なので、高さと角度を両方調整できます。

ぼくはスタンディングデスクを使っていて、顔の方にスマホが向くよう角度を調整したいので、2段関節式はとても助かります。

3段関節式スマホスタンド【高さ◯】

高い位置にスマホやタブレットを設置したい人におすすめなのが、3段関節式のスマホスタンド。

もはやクレーンアームみたいですが、それくらい柔軟に高さと角度を調整できます。

視覚的に情報量が増えるのでシンプルさには欠けますが、スタンドに高さを出したい人におすすめです。

メンタリストDaiGoさんが紹介していたスマホスタンド3選

ここからはメンタリストDaiGoさんおすすめのスマホスタンドを3つ紹介します。

卓上スマホスマホスタンドではなく、スマホに装着するタイプかばんに入れて持ち運びやすいタイプのスマホスタンドを探している人はこちらの方が良いかもしれません。

VIVA! HERO(ビバヒーロー)

かわいい人型のスマホスタンド。

頭の部分に指を通せば、落下防止の役割も果たしてくれます。

クールよりはポップなスマホスタンドを探している人におすすめです。

MOFT X(モフトエックス)

言わずとしれたMOFTさんから出ているスマホスタンド

最近はiPhone12のMagsafeに対応して、マグネットで装着できるタイプも出てきました。

2枚くらいカードを収納できるポケットもついているので、使用頻度の高いカードを入れておくのも良いでしょう。

折りたたみ式スマホスタンド

Yamasan 折りたたみ式ポケットスマホスタンド
Yamasan

折りたたんで持ち運べるスマホスタンド。

スマホには装着せず、スマホとスタンドを別で管理したい人におすすめです。

スタンド単体タイプの良いところは、好みの角度に調節ができるところ。

※同じ商品がなかったため、写真が似ている商品を掲載しています。

まとめ

今回は「デスクにスマホスタンドを置く理由」「おすすめの卓上スマホスタンド3選」「メンタリストDaiGoさん紹介のスマホスタンド3選」というテーマで解説しました。

スマホスタンドは1,000円〜2,000円程度で気軽に買えるアイテムですが、ものによって使い勝手がだいぶ変わってきます。大事なスマホと組み合わせて使うアイテムですので、自分に合った使いやすそうなものを選んで使うようにしましょう。

では、また。

あわせて読みたい
メンタリストDaiGoさん愛用ガジェット・おすすめ商品21選! メンタリストDaiGoさんは動画内で、仕事や健康に役立つ「人生を変えるガジェット」をたくさん紹介してくれています。 あまりにたくさんの愛用商品を紹介してくれている...

この記事を書いた人

28歳♂Webアナリスト/おすすめ本と生活改善グッズ紹介サイトmonoblog.jp他4サイト運営15万PVほど/楽天経済圏/リベ大生/サウナ/筋トレ/お仕事の依頼はこちら

目次