オンラインアシスタント秘書サービスとは?【メリット・デメリット】

オンラインアシスタント秘書サービスとは?【メリット・デメリット】
mono
mono
こんにちは、monoです。

オンラインアシスタント秘書って、最近よく聞くけどどんなサービスなんだろう?

最近忙しいんだよね。自分にも使えるのかな?

この記事を読めば、上記のような悩みを解決できます。

当記事では、

  1. オンラインアシスタント秘書とはどのようなサービスなのか
  2. オンラインアシスタント秘書のメリット・デメリット
  3. おすすめのオンラインアシスタント秘書サービス

について解説します。

目次

オンラインアシスタント秘書サービスとは?

オンラインアシスタント秘書とは、電話対応、経理、人事、通訳、翻訳などの定型的な業務をオンライン上で代行してくれる人のことです。

「雑務が多く、かと言って人を雇うほどではない」

そんな人にとって、忙しさに応じて稼働時間を変えられて、かつ育成しなくても高いレベルで業務をこなしてくれるオンラインアシスタント秘書はとても頼もしい存在です。

基本的には在宅でオンラインサポート

オンラインアシスタント秘書の給料・収入は?海外在住でも働ける?」でも紹介しましたが、オンラインアシスタント秘書は基本的に在宅勤務で仕事をします。そのため、日本全国だけでなく、海外から仕事を手伝ってもらうケースもあります。

オンラインアシスタント秘書への業務の指示は、基本的に本社で勤務するマネジメント役の社員が取り仕切ってくれますので、コミュニケーションコストを感じることは少ないです。

なお、サービスによっては出社して勤務してくれる場合もあるようなので、気になる方は「オンラインアシスタント秘書サービスおすすめ比較6選【口コミ評判】」の記事をどうぞ。

海外では「バーチャル・アシスタント」と呼ばれている

オンラインアシスタント秘書は日本だけのサービスではありません。海外でも「バーチャルアシスタント」という呼び名で広く活用されています。

海外では日本以上に起業やスタートアップが盛んなので、オンラインアシスタント秘書(バーチャルアシスタント)のニーズは高まっているようですね。

幅広い業務を依頼できる【即戦力】

オンラインアシスタント秘書に経理を依頼できる?【結論:できます】」でも紹介しましたが、オンラインアシスタント秘書には経理や人事、秘書業務、Web運用など、幅広い業務を依頼することができます。

業務ごとにプロフェッショナルを採用するのは、お金のないスタートアップや個人事業主には厳しいところがあります。オンラインアシスタント秘書サービスであれば、月額定額で色んな業務をお願いすることができます。

オンラインアシスタント秘書サービスを使うメリット

オンラインアシスタント秘書サービスのメリットは、かの有名な吉野家と同じでして、

  • はやい
  • やすい
  • うまい

の3つです。その理由を解説します。

【はやい】短期間で即戦力化

オンラインアシスタント秘書は、申込みから打ち合わせ、そして稼働までを最短1〜3日ほどで調整してくれます。

しかも、依頼する業務に合わせてオンラインアシスタント秘書をアサインしてくれるので、早い段階で戦力になってくれます。

通常だと社員やパートを雇ってから戦力化するまでは時間がかかるものですが、オンラインアシスタント秘書なら短期間で即戦力化です。

【やすい】採用コスト・人件費の削減

人を1人雇うと人件費で数十万円が吹っ飛びますが、オンラインアシスタント秘書であれば1ヶ月に数万円で済みます。

採用コストもかからないので、求人サイトへの掲載費や、エージェントに紹介料を払う必要もありません。

しかも、依頼する業務がなくなったらストップできるので、リソースの調整も簡単にできます。

【うまい】幅広い業務を一貫しておまかせ

「タスクを分割するのがめんどう」「誰かまとめてやってくれないかなぁ」オンラインアシスタント秘書はそんな願いも叶えてくれます。

ハブ的役割のアシスタントさんに仕事を依頼すれば、上手いこと仕事をまとめてくれて、上手いことそれぞれのタスクが得意な人に依頼してくれます。

クオリティチェックまでしてくれるので、こちらが確認する負担も少なく済みます。その分、別の業務にリソースを割くことができますね。

オンラインアシスタント秘書サービスを使うデメリット

便利なオンラインアシスタント秘書サービスですが、デメリットもあります。

導入を検討する際には、きちんとメリット・デメリットをきちんと比較して使うようにしましょう。

顔の見えない不安感

オンラインアシスタント秘書サービスへの仕事の依頼は、チャットワークなどのチャットツールがメインです。

そのため、オフィスで同僚の顔を見ながら仕事をするのとは違い、顔の見えない相手と一緒に仕事をすることになります。

相手の顔が見えない不安もあれば、こちらの顔も見えなくて余計に気を使ってしまうこともあるでしょう。

なんだかんだコストはかかる

人を雇うよりは安価なオンラインアシスタント秘書ですが、なんだかんだ利用費はかかります。

時給換算だと2,000円くらいはいくので、フルタイムで稼働して欲しい場合には、雇用したい方が安い場合もあります。

セキュリティ対策はお済みですか?

当然ですが、外部に仕事を依頼することになるので、セキュリティ対策は運営側に委ねることになります。

もちろん各社セキュリティ対策はしているでしょうし、契約書等はありますが、自社指定のパソコンを仕様するなど強固なセキュリティ対策をするのは難しいです。

おすすめのオンラインアシスタント秘書サービスは?

さて、ここまで読んだあなたはオンラインアシスタント秘書の導入を検討していますか?

一応、「オンラインアシスタント秘書サービスおすすめ比較6選【口コミ評判】」でおすすめのオンラインアシスタント秘書についてまとめてあるので、興味のある方はご覧ください。

ちなみに各社の比較表は下記のようになっており、個人的には「CASTER BIZ」か「【フジ子さん】」がおすすめです。

サービス名 最低料金 秘書スペック
CASTER BIZ 月額84,000円〜 ★★★★★
HELP YOU 月額100,000円〜 ★★★★★
【フジ子さん】 月額47,000円〜 ★★★☆☆
【アイスタッフ】 月額69,000円〜 ★★★★☆
noncore 月額70,000円〜 ★★★☆☆
Genny 月額95,000円〜 ★★★★☆

まとめ

今回は「オンラインアシスタント秘書とはどのようなサービスなのか」「オンラインアシスタント秘書のメリット・デメリット」「おすすめのオンラインアシスタント秘書サービス」について解説しました。

「はやい」「やすい」「うまい」のオンラインアシスタント秘書サービス。みなさんもぜひご活用ください。

では、また。

    おすすめのオンラインアシスタント秘書サービス

  1. CASTER BIZ】:業務のクオリティが高い。安心して任せられる
  2. 【フジ子さん】:月額47,000円という圧倒的コスパ

この記事を書いた人

28歳♂Webアナリスト/おすすめ本と生活改善グッズ紹介サイトmonoblog.jp他4サイト運営15万PVほど/楽天経済圏/リベ大生/サウナ/筋トレ/お仕事の依頼はこちら

目次