子育て夫婦におすすめのアンガーマネジメント本11選【子供の教育にも】

子育て夫婦におすすめのアンガーマネジメント本10選【子供の教育にも】
mono
mono
こんにちは、monoです。

子供の子育てをしていると、ついつい「叱る」と「怒る」が混同してしまうことはありませんか?

「正しく叱る」ことは子供の教育に必要ですが、実は「親の感情にまかせて怒る」ことはあまり良くないとされています。親がアンガーマネジメントできていない姿を子供に見せていると、子供も自分のアンガーマネジメントができないまま大人になってしまうからですね。

そこで当記事では、子供に対して怒ってしまうと悩む人に向けて、「子育て夫婦におすすめのアンガーマネジメント本」を紹介します。

子供の教育観点で解説している本も多いので、親だけでなく先生・教師や保育者の人もおすすめの本をまとめました。

目次

子育て夫婦におすすめのアンガーマネジメント本11選!

子育て夫婦におすすめのアンガーマネジメント本を11冊ご紹介します。

ぼく、わたしのトリセツ

created by Rinker
¥1,100 (2024/04/25 14:47:34時点 Amazon調べ-詳細)

ぼく、わたしのトリセツ」は、大人の言うことを聞かない子供の気持ちが分かる本。

「あぁしなさい、こうしなさい」と言っても、ほとんどの子供は言うことを聞きません。それは、子供の本当の気持ちを大人が理解できていないから。

何を考えているのかわからない子供と、どのように接したら子供と上手に付き合えるのか知りたい人におすすめの本です。

イラスト版子どものアンガーマネジメント 怒りをコントロールする43のスキル

イラスト版子どものアンガーマネジメント 怒りをコントロールする43のスキル」は、子どものイラっとする場面の解決の仕方が分かる本。

イヤな気持ちになったときや、イライラしたときなど、子どもが日々直面するイラっとする感情の対処について詳しく解説されています。

イライラを解決する秘訣が分かる本なので、日々イライラに向きあって大変な人におすすめの本です。

マンガでやさしくわかるアンガーマネジメント

マンガでやさしくわかるアンガーマネジメント」は、怒りをコントロールする術について書かれた本。

爆発する怒りの抑え方や、職場での関わり方など、怒りに振り回されない方法について詳しく解説されています。

マンガでわかりやすいので、アンガーマネジメントを初めて聞くというような人におすすめの本です。

ママも子どももイライラしない親子でできるアンガーマネジメント

ママも子どももイライラしない親子でできるアンガーマネジメント」は、怒りの感情と上手につきあうトレーニングを家庭で手軽にできる35のスキルとして紹介している本。

怒る必要のあること•ないことを決めて後悔しない怒り方ができるように、イライラを落ち着かせるコツや上手な怒り方のコツを、イラストや図表を交えて詳しく解説されています。

日常生活でよく起こるシチュエーションを挙げながら具体的に解説されているので、子育て中のママだけでなく親子でイライラに振り回されない心を育みたいような人におすすめの本です。

保育者のための子どもの怒りへのかかわり方 アンガーマネジメントのテクニック

保育者のための子どもの怒りへのかかわり方 アンガーマネジメントのテクニック」は、怒りを抱える子供たちへの関わり方を考える本。

子どもがなぜ起こるのかや、自分の怒りの感情をコントロールする術など、就学前の子どもの怒りについて詳しく解説されています。

「怒り」をコントロールするアンガーマネジメントの具体的なテクニックが書いてあるので、保護者や保育現場で子どもと向き合う場面が多いような人におすすめの本です。

もうふりまわされない!怒り・イライラ

created by Rinker
¥1,100 (2024/04/25 14:47:38時点 Amazon調べ-詳細)

もうふりまわされない!怒り・イライラ」は、怒りやイライラをコントロールする方法を学ぶことができる絵本。

怒りの感情が生まれる原因や怒りをコントロールする方法について、詳しく解説されています。

絵本として、子供にもわかりやすく怒りを抑える方法が解説されているので、子供の怒りやすい性格に悩んでいるような人におすすめの本です。

保育者のためのアンガーマネジメント入門

保育者のためのアンガーマネジメント入門」は、保育者と子どもを守るための本。

怒りに任せず、上手に「伝える」方法について詳しく解説されています。

子どもとの関わり方で、親との信頼関係にも影響するので、保育士1年目な人におすすめの本です。

教師のためのケース別アンガーマネジメント

教師のためのケース別アンガーマネジメント」は、子供の怒りに対する教育方法にとどまらず、大人とのやりとりや自身の怒りについても学ぶことができる本。

子供が怒りを示すとき、何を要求しているのか、どう支援していくべきかについて詳しく解説されています。

子供の怒りだけでなく大人同士のやり取りのより良い方法についても開設されているので、対人関係に不安を持つとうな人におすすめの本です。

先生のためのアンガーマネージメント

先生のためのアンガーマネージメント」は、先生に子供に対する対処の仕方を教えてくれる本。

具体的な対応や、気持ちの切り替え方など、子供に対するストレスフルな場面の対処法について詳しく解説されています。

子供たちの行動パターンを学ぶことができるので、先生として子供との付き合い方に悩んでいるような人におすすめの本です。

女性のためのアンガーマネジメント

女性のためのアンガーマネジメント」は、「上手な怒り方」を身につけるための本。

自分の感情を知ることや、イライラのコントロール術など、自分らしく生きるノウハウについて詳しく解説されています。

怒るかどうかを自分で選ぶテクニック書いてあるので、今よりラクに生きたいと思っているような人におすすめの本です。

また、怒っちゃったがなくなる本

また、怒っちゃったがなくなる本」は、人間関係の抱えきれないストレスを解消してくれる本。

子育てや、夫婦・身の周りの人間関係など、日常生活で実際によくあるイライラの解消法について詳しく解説されています。

怒りをコントロールするテクニックを教えてくれるので、人間関係のストレスで悩んでいるような人におすすめの本です。

まとめ

今回は、「子育て夫婦におすすめのアンガーマネジメント本」について解説しました。

子育てや夫婦関係で上手くアンガーマネジメントを活用して、良好な家族関係構築に役立ててください。

では、また。

あわせて読みたい
感情コントロール・アンガーマネジメントのおすすめ本ランキング28選! 「仕事でもプライベートでも、アンガーマネジメントで怒りの感情コントロールができたらな…」「小さなことでは怒らない人になりたい…」と思ったことはありませんか? 実...

この記事を書いた人

28歳♂Webアナリスト/おすすめ本と生活改善グッズ紹介サイトmonoblog.jp他4サイト運営15万PVほど/楽天経済圏/リベ大生/サウナ/筋トレ/お仕事の依頼はこちら

目次